月別アーカイブ: 2005年9月

無敵!?

7月からこのかた増資やら、許認可やら、会社設立やら、著作権だと
ずっと仕事がかさなっていたので、
(それこそ面談を休日に入れたりなどしていたものですから)
数日前から風邪を引いてしまいました。
 
昨日が一番ピークで午前中は外出しましたが、
帰ってから、突然、
 
「!」
 
と身体が動かなくなり、やむを得ずソファに横になりました。
薬とゼナで無理していたのがまずかったのか、そのまま起きられなくなりました。
 
でも昨日は。。。そう。夜は世田谷支部の研修会があり、
「役員なので、一応顔出さないと!」と思っていたのでした。
普段無理するのに慣れた身体を持つ私は、
「このくらいの風邪ならいける、いける♪」とタカをくくったのがいけなかった。
 
「起きられ~ん。どうしよう。。」そこで起こされたのが℡でした。
お客様からの℡だと、これまた不思議とガバッと起きられるんだな。これが。
 
℡のおかげで、起きられた。よかった。
ということで、遅れてしまったのですが、なんとか
復活して顔を出すことができました。
今日も少しぼんやりしてますが、仕事こなせてます。
 
仕事人間だな~と家族に言われるのはこういうことか!?
 
いいのか。悪いのか。
 
 
     行政書士袴田栄里子事務所

           世田谷区上祖師谷7-14-7 
            ℡ 03-3305-1722
          E-mail: eri-hakamada@mwc.biglobe.ne.jp
 
広告

秋近し

段々涼しくなってきましたね。。
実は、秋に生まれたわりには、秋がきらい。
というか、苦手なんですな。
日に日に冷え込んでいくのを感じると、
だあんだあん、くらあ~い気分になりませんか?
とにかく寒いのが苦手なので、
冬まで行ってしまうと防寒対策もばっちりで、
結構毛穴もしまってきて、平気なんですが、
秋はまだ、コートも着ないし、ガスファンヒーター(宝物)
もまだ早いし、何しろ毛穴が夏のまま開きっぱなしで
冷える冷える。
 
秋はちまたでは、
ファッションの秋→関係ない(仕事着ではお洒落にも限界があるから関係ない)
食欲の秋→関係ない(通年、食欲があるので関係ない)
読書の秋→関係ない(小説なんて読む暇がない。業務上の本ばかりで関係ない)
 
と、まったく色気のない生活をしている私には、
秋の風情を感じる暇もなく、
ひたすら寒い、と愛犬抱えて縮こまるのであったマル
 
こうなったら乾布摩擦かっ!?←や、やらない、やらない(^0^;)
 
      行政書士袴田栄里子事務所

          世田谷区上祖師谷7-14-7 
            ℡ 03-3305-1722
        E-mail: eri-hakamada@mwc.biglobe.ne.jp
 

スーパー行政書士

行政書士になってびっくりしたこと。それは第一線の先生はすごいバイタリティあるってことです。年配の方はやはり長年のせいか一度体壊されて今は様子みながらやっておられるにしても、一般から見たらすごいバイタリティだなと思います。確かにいつ何時何があるかわからない仕事なので成功するには並大抵の体力と神経がないと難しいのでしょうね。開業してまもなくそれに気付いた私はまず体力つけることに努力しました。その結果、具合悪くても休みでも緊急となれば動けるようになりましたね。辛いときもありますが、お客さまの事を考えたら、熱があっていけませんとは口がさけても言えないのです。別件があったりすれば日にちずらしていただきますが、どうしても今日行かねばと判断したら体が動くのですね。この業界、会社じゃないから上司がいない。誰も指導してくれない。でもこの先生の姿勢は尊敬できると思ったら教えをこう。それがポイントだと思います。一人で判断するからには正しい方向性がわかってないと仕事も成功しないのです。よい仲間が多い行政書士は強いですよ~

                 行政書士袴田栄里子事務所

              世田谷区上祖師谷7-14-7 
                ℡ 03-3305-1722
            E-mail: eri-hakamada@mwc.biglobe.ne.jp

当事務所の最新機器

モバイルPCが欲しくてしかたなかったんですがXPの次がでそうだから、とついダラダラ一年がたってしまいました。。でも、ついに買っちゃいました。厳選しすぎで結構高いの買っちゃいました。無線ラン設定とか、セキュリティとか、メール開通とか、ソフトインストールに時間がかかりそうでしたが、仕事の合間に着々と作業してだいぶ整いました。でも会議とかじゃないと持ち歩かなそう。。だって女性は荷物ただでさえ多いし、この仕事書類や文具多いしやはりかさばる。。。1キロちょいらしいが、うーん。やはりいつもは置いてっちゃおう♪モバイルの意味ないって?いえいえ会議で記録とかとる担当なんでそれには便利なんですよ。機械モノ苦手な女性多いと聞きますが、接続できたりすると仕組みわかっておもしろいですね~♪サポートセンターのお兄さんには感謝!の今日この頃でした。サポートセンターの善し悪しで次回購入先をかんがえちゃうな。お客様を大事にしてるかしてないかの姿勢がのよくわかるとこだし。今回気をよくした私は新しい企て検討中♪まあ仕事かたづけてからだな。え。なんでも興味もつんだなって?その通り~~

                 行政書士袴田栄里子事務所

              世田谷区上祖師谷7-14-7 
                ℡ 03-3305-1722
            E-mail: eri-hakamada@mwc.biglobe.ne.jp

今日はオフ

今日はオフです。この仕事土日も仕事入ったりするから、毎週やすめるわけじゃないんです。へたすると休みなしの週もあるんです。でもある日税理士の大先生がおっしゃったのです。「エリコ先生、土日は働いちゃダメ。今は体も大丈夫と思っているけど、いつかかならず壊すわよっ!休みはちゃんと休んで月曜から全力投球すればいいのよ。ボロボロだと頭働かずに普段やらないミスもするのよ」と。うーん。ごもっとも。肝に命じていながらも、ついつい。。。税理士の大先生ごめんなさい。でもオンオフを使い分けるのは大事とわかっております!あ、この先生、ちなみに男性です。なぜか私と話すとき女性ことばなんですよ(笑)とってもいい先生です。

すごい!携帯からもできる!

これ携帯からUPしてるんです。知っていたんですが、時間がないのでやったことなかったんです。

なかなか便利ですが。読みづらい気もする。。。長時間の移動時にはいいかも♪

といいつつやらなそう(^o^;

が、がんばりますっ(^O^)

当事務所の広告塔

私のHPをご覧いただいた方はわかると思いますが、
え?色きち、ドハデだって?
 
「・・・・・(汗;)」
 
そ、そ、そういうことではなく(動揺をかくせない)、HP上にUPしている
ワンコ写真のことなのです。
初めはもっちろん、載せていませんでした。
だって、いろんな事で悩んでいる方が「愛犬」の写真を載せてる
HPを見て依頼してくれるだろうか、
と思ったからです。
 
それどころかはじめは一切写真無し。
自分の写真も恥ずかしいし、素性もどちらかというと隠したい方。
 
でもHPって怖いではないですか。
いまだにネットショッピングも超有名どころの信頼あるとこからしか
買わないから(結構便利で○だけど)、
お客さんだって私がどんな人かわからずに頼んでくるわけがないな、と
気がついたとき、、、、
 
じゃーん!
 
自分の写真は出すわ。犬は出すわ。ついには親戚まで出す始末。
メルマガには実生活まで書いてるし。
 
でもいいのです。
私の写真はいざ知らず、(あ、でもHPでUPしてると待ち合わせの時は便利です。
お客様が見つけてくださるので楽ちんです(感謝)。)ワンコの写真は
意外な効果があるのです。
 
お客様から相談や依頼があって、お会いしたりしますよね。
そうすると、最後に
「うちも犬飼ってるんです。おんなじワンちゃんです♪」とか
「今度打ち合わせがてら、ワンちゃん見に行ってもいいですか?」とか
微笑みながらおっしゃる方が多いのです。
 
ペット関係のお仕事をしたいという方からもご依頼があったり、
なんだか意外な効果だったのです。
 
これは、「飼い主馬鹿」丸出し行政書士としては
非常に嬉しいことなのです!!
愛犬の写真を載せて、
それを見て頂けるだけで
コメントしていただけるだけで幸せなのに、
ご依頼まで頂けるとは思ってもみませんでした。
本当に有り難うございます。
この場をお借りして御礼申し上げます。
 
でもうかうかしてはいられませぬ。
私も人間を磨かないと、、、、(ため息)
しまいには、うちの犬が所長になってるかもしれない、、、、
 
なわけないか。