月別アーカイブ: 2005年11月

書類は全部目を通しましょう

官公庁に出す書類などで
お客様から疎明資料等の書類の原本を
お預かりするケースがあります。
 
それはそれはなくしたら大変ですから
大事にお預かりします。
 
さらに大事なのは
まずすべてに目を通すこと。
そう、従前どういう手続きをしていたか
ちゃんとチェックしておかないと、
「こっちが作る書類はできた。さあ提出だ!」
なんて時に
疎明資料を見て、
「が~ん。これ使えない。。」なんて
ことになったら大変です。
期限がまだあるものならなんとか
なるかもしれませんが、
期限がギリギリだったら
許可が切れてしまったりするのです。
 
ですので、
目を皿(ギロッ)のようにして
お預かりした書類をチェック!
 
視力がよくてよかった♪
 
広告

他士業のせんせい

この仕事してると他士業の先生と知り合いになったり
仕事でからんできたりします。
 
専門が少し違うのですが、仕事によっては
似通ったことをしてるケースがあります。
 
たとえば、相続とか会社設立とか市民法務とか。
 
で、この士業はどうやるのかなあ。なんて
興味津々になりますね。
行政書士は知り合いが多いですし、
まあなんとなく言動がわかってるのですが、
他士業となるとちょっと違うので
「どうやるのかなあ。」「どうでるのかなあ。」とか興味があるのです。
後学としていろいろ研究したりしてるんです。
 
お客様の中には、
「いろんな士業がこの案件やってるみたいだけど
自分にはいったいどの士業が一番あうのかなあ」
って思う方もいらっしゃると思うし、
重要な問題なんだと思うんですよ。
だからこっちもそういう時は
「行政書士よりも○○士のせんせいの方がこのお客様には
適している」というケースの時は
「○○士の先生で信頼できる人を探した方がよいですよ。」
とか
「このケースは○○士の先生がよいと思うので
紹介しましょう。」とか
アドバイスするのです。
 
そう。
「他士業なんかにまわしたらもったいない!
自分でやったらお金になる!」とかいう
邪心は禁物です。
お客様にとってベストな結果を出すことが一番大切な
ことだからです。
 
う~ん。ちょっと偉そうだったか。
 
 
 
 
 
 
 
 

今日は支部のお仕事が

今日は業務のかたわら、支部のお仕事が。。
 
そう結構東京会の仕事やら、支部の仕事やら
業務中にもやらなくてはいけないことが多く、
今日もそんな日。
 
時間をみつくろって
パパパとやらねば、業務がかたづかない。
そんな日は朝から
頭の中でスケジュールを組み立てます。
 
まず、本日の支部の仕事を片づけるには、
必要な事務用品を購入して、文書を作って、
封入作業をして、全部郵便局に持っていけばいいから
まずは、朝犬の散歩のついでに
文具屋によって封筒を買って
戻って次は、とりあえずメールを返信しなきゃいけない件が
何件があったので、そっちをまずかたづけて。。
 
みたいに、頭の中の血液がグルグルと活発に
流れて、考えながら行動してます。
 
昼過ぎには、あれもこれも終わりちょっとほっとしましたが、
おお、いかん
業務再開!
 
ということでちょっと根を詰めていたので
ブログで息抜き♪
 
おお、いかんパート2
 
次の予定が入ってるんだった!!
 
ではでは
 
 

今年ももうすぐ終わりです

今年ももう11月末。
今年はすごく早かったですね。
気分的にはまだ2,3月くらいな気分です。
駆け足でここまできたせいでしょうか。
 
この仕事してまだ数年ですけど、
毎年毎年パワーアップしていってる実感が。
 
あんまり女性としてはパワーアップしても
魅力的といえるかどうか(笑)
仕事的には喜ばれますが。
 
最近、パワフルな女性政治家が出てきて
バンバン発言しているのを見ると
同性として
「うわ~。すごいな~。」とか
感心してしまいます。
 
が、この人の標的になったら
怖いだろうなあ。とか思ったりもして。
 
切れる女性でかわいい女性って
なかなかいないものなのでしょうね。
 
そんな人いたら見習いたいものです♪
 
 
 

領収証の海

昨日の休みから自分の記帳をはじめたら、、、
預かり金が何件もあったため数字があわない!!
と結構時間がかかってしまいました。とほほ。
 
記帳を2ヶ月以上もさぼっていたら領収証をいれている
ファイルがぱんぱん。。
つかんで、えいやっと
出したらボンって感じで出てきてバラバラと床に落下。。。。
 
「はあ。。。」
しばし茫然。
 
まずは領収証を時系列にならべかえてなきゃ。。。
それだけでも結構時間かかるんです。
ほんとはこまめにやればいいのだけど、
なかなか日々の仕事で自分のことは二の次。。
 
なんとか終わりましたが、
そろそろ確定申告の事も考えないといけないなあ。
 
その前に年内にあれもこれも仕事かたづけて。。
 
私の頭もウィンドウズみたいに
あれこれ開けっ放しで必要に応じてそれぞれを
開いて作業してるみたい。
 
たまに開きすぎてメモリが足りなくなることも!?
そいつはやばい。メモリ増設しなくっちゃ♪
 
メモリをどうやって増設するかって。
 
ふふふ。それは企業秘密です。
 

ご注意ください

今日とある件で消費者センターの方と話す機会がありました。
 
最近通信関係であこぎな勧誘をしている事業者がいるようなのです。
 
IP電話はちょっと前ですが、これから
地上波アナログ放送廃止などいろいろ通信関係で
動きがありますよね。
 
それにかこつけて営業実績をあげようとする
事業者がいる模様です。
 
これが意外に大手の事業者だったりするので
びっくりです。
 
こういうことをするのって
名もない事業者だけという固定概念を取り払ってくださいね。
 
大手であろうと、勧誘を受けたら、
セールスマンの話をうのみにせず、
説明を聞いておかしいと思ったら、
何度でも聞き直して、なるべく書面に残すこと。
メモでもいいです。本人でさえ時間が経つと
忘れてしまうものです。
 
家に来る勧誘は大手でもまず疑う
(粗悪品を売りつけられるというよりは
必要もないものを売りつけられるからです。)
くらいの気持ちが大事かもしれません。
 
しかし。。
 
やな世の中になったなー
 
 
 

海からあがった!?

今日は先週から引き続き書類の海を泳ぐ予定でした。
が、、、ちょっと電話が終わったと思ったらまた電話。
 
合間に調べ物とか書類作成したりとか。
そんなこんなで、午後外出の時間になり、出かけてしまいました。
 
ということで今日は予想外に書類の海で泳げませんでした。
とほほ。
 
明日こそ!
 
泳いでやるぞー。
 
ということで早くブログも書いて、早く寝なくちゃ!
 
皆様も早く休んでくださいねっ
 
 
 
 

書類の海を泳ぐ

書類着々と本日も作成中。
 
途中でほかの仕事をしたり、
電話がきたりするとなんだか、その上でメモしたり、
調べ物したり。
 
下手に動かすと、どこにいったかわからなくなるので
なるべくさわりません。
 
そう、さわらぬ神ならぬ紙にたたりなし。
 
う~ん、おやじギャグだ。。。。
 
今もう一台のPCのソフトが不具合おこして
インストールしなおしてるので
ちょっとブログ休憩♪
 
お、たちあがったみたい。
 
ではでは、仕事にもどりまあ~す♪
 

書類の海

先週に今週は地獄のようなスケジュールといってたと
思いますが、まさに。。地獄です。
 
うそうそ。ちょっと大げさです。
外出や東京を離れていたりして
デスクワークができなかったんです。昨日まで。
夜かえってきてやったりしましたが、なかなかすすみません。
 
今日は珍しく書類作成に励んでいます♪
でも先週書類をばらまいてそのまま
出かけたりしているので、
あちこちに書類が。。
 
というのは重ねると、山にすると
後で探すのが大変になるからです。
整理整頓する時間がないときは、4つあるデスク。ソファなどなどに
重ねずにおいていくのです。
 
それはまだ作業中のやつ。
もちろん終わった仕事はしまいます。
 
だから今、大海原になっていて。
これでお客さまがあったら
大騒ぎでかたさないといけません。
 
ほほほ。女かあんたはって!?
 
整理整頓好きだったのですが、
とにかくいまは
背に腹は代えられないんです~
 
さ、もう一仕事♪

来週は大変そう

来週はなんだかスケジュールがうまってきて
何がなんだかわからなくなりそうです。
 
あれもこれもやらなきゃ。
あそこもそこもいかなきゃ。
 
この仕事ってこんなことばっかりなんですよ。
寝れる時間があるだけ幸せってことですかね。
 
あとおなかいっぱい食べられて。
うーん。やはり
寝食さえ満たされれば人間生きていけるのだな。
 
と基本的な幸せを確認して
出かけてゆく袴田なのでありました。
 
ということで早めに寝るか。