我が家の給湯器がいきなり昨日の深夜に
壊れました。
まったくお湯がでません。
雪が降ったせいで
蛇口から出る水が
氷水のように冷たくて
水で洗ってばかりいたら
手が赤く腫れてきました。
ひええ。しかも、あかぎれもっ
ガス会社の人を呼んだのですが
「今お湯がでないというご連絡がとても多いのですが
だいたいのお宅は凍結なので、
すぐ直ります。
しかしお宅の場合は、原因が違います。
安全装置が壊れて作動しません。
取り替えが必要です。
しかも風呂釜も摩耗している可能性がかなり
高いので安全装置を替えただけでは、すぐまた駄目に
なるでしょう。」
みたいな宣告をうけ、
「ぎょーーーー」
「で、いつ直るのでしょうか。」
「うちには在庫がない部品です。
メーカー取り寄せになると、早くて2,3日後です。」
「ぎょ、ぎょーーーーー」
「ど、どーしたらよいでしょう。」
「うちよりメーカーに修理依頼する方が
早いかもしれません。」
「わ、わかりました。有り難うございます。」
しかたなく、給湯器メーカーさんに
電話して
また明日きてもらうことになりました。
(「部品によっては厚木の倉庫から取り寄せに
なりますので、明日直るかは保証できません」
という機械ちっくなオペレーターのさらなる宣告。。
この冬場。お湯が出ないのはつらし。。。)
そこで、困ったのは
今晩のお風呂。
実は徒歩3分くらいのとこに
スパ銭(スーパー銭湯=今風の健康ランドみたいなもの?)
がありまして、
そこに行くことに決定!
そこは結構お客さんも行ってる有名な
とこみたいです。
うちの事務所に来るときに
「あのスパ銭の近くですね。行ったことあるんですよ。」と
言われたこと結構あるのです。
私は近所すぎて行ったことありませんでしたが、
土日はいつも駐車場待ちで渋滞してるので
「ほお」と思っていました。
で、今日デビュー。
「な、なんだ。
どうして、平日の夜にこんな人出??」
というくらい混んでいてびっくり。
おののいて、とりあえず受付をすまし
そそくさと入湯券を購入しようとしたら
「袴田せんせ~い」
という声が。
「え。」
やばい。思い切りポニーテールにダウンコートにヨガパンツという
思い切りのカジュアル。
振り返るとスパ銭の常連とは
伺っていなかった別のお客様が
ニコニコしていらっしゃるではないですか。
さすがに
ちょっと恥ずかしかったですね~
でもスパ銭自体は広くてきれいで、
おもしろかったし、
夜遅くまでやってるので
また行こうっと。
そこで、、また誰かに遭遇しそう(汗)
コメントを投稿するにはログインしてください。