月別アーカイブ: 2006年8月

怒濤の日々その後

なんと。

気合いで怒濤の日々を猪突猛進でやっていたら、今週のノルマ達成~♪睡眠不足や休日返上な8月だったけど、久々ホッとしました。。

え。昨日の怒濤の日々第2弾の大波はうまく行ったかって?

もちろんバッチリです~(^O^)/ヤッター

と。思ってたらまた新規がやってきました。

お客さまがご入金してくださったらしくお電話頂いたのです。

こりゃ大変!

既存のもまだまだやらねばならぬものが。相続で微妙な案件があるんます。。お客さまと打ち合せしなきゃ。。
知り合いに頼まれた案件も急ぎらしいし。。

そして。

また仕事の鬼に戻ったハカマダでありま~す(^O^)ヤッパリー

広告

ヨイモノヲ見ました

今日外出中にある通りかかったお宅の前に資源ゴミにだそうとしていたのか本が積んでありました。

何げに見やるとなんと本の題名は「すぐとりかかれば仕事はうまくいく」というようなモノでした。

歩きながらチラっと見ただけなので微妙な文言は少し違うかもしれませんが、そのような意味の題名でした。

おもわず「おおっ!」と思ってしまいました。ハカマダのまさにそれはポリシーではありませんかっ!。

この仕事はテンポよく片付けないとすぐたまり、首が回らなくなるのです(;^_^A

それより何よりテンポよくやることはお客さまの為であると思っています。

今日はよいモノを見たぞっ(^^)v

今から怒濤の日々の大波第2弾を「えいやっ」と片付けて参りますので幸先がよいということで、がんばってきま~す(^O^)

シュウマイ

怒濤の日々最中です。。がっ!暑い~~(◎-◎;)。

スーツがつらし(^o^;

が。

ハカマダはマケジと暗躍?中。

まだまだやらねばならぬモノがたくさんあるうちは、ばてておれませぬ\(^O^)/

最近神奈川県の申請がたてつづいているんですが、移動がかかる分体力蓄えないとっ!。

今週へたすると神奈川県に通わねばならないので、今からスケジュール&体力調整しながら仕事片付けていま~す(^^)v

こうなったらシュウマイでも買ってきてやるぞ~(なんなんだそれは)

蜂にもまけないハカマダ

2週間前。
 
世田谷区役所に
メロンパン大の蜂の巣を駆除して
もらって
安心したのもつかの間。
 
本日。
また蜂の巣発見。
しかもまたスズメ蜂(汗)
 
本日
 
「おや。窓の外に蜂が飛んでいるな。」
 
と気づき
蜂の飛んでゆく方向を
目で追っておりましたら
その先には
やはり
 
蜂の巣が(汗)
 
 
「むむむ。」
 
 
としばらく考えましたが
区役所を呼ぶのも時間がない!
仕事をとにかくしなきゃいけない!
が蜂の巣が大きくなるのも困る!
 
ということで
 
 
強力殺虫剤を
まず蜂の巣めがけて
噴射!
 
蜂の巣を作ってる蜂は当然
ハカマダに向かってきます。
 
それは想定内なので
また噴射!
 
なかなか
頭がよい蜂は
ゴールドクレスト(プランターに植えた木)
の合間に隠れて
様子を見ています。
 
 
「ふふふ。お見通しだ。」
 
 
とゴールドクレストめがけて噴射!
 
 
蜂は
 
「こいつにはかなわん」
 
というように
敷地外に飛んでいってしまいました(勝利)
 
 
そこで、
傘を持ってきて
蜂の逆襲がないよう
辺りを見回しながら
傘の先で
 
「えい」
 
と蜂の巣(初期段階)を
落としました。
 
蜂への勝利に浸りながら
仕事続行した
ハカマダ。
 
 
おかげで
今日は仕事がはかどりましたァ~~~~~
 
 
あ。くれぐれも
皆様は真似しないでくださいねっ
 
ハカマダは蜂の巣退治はこれで5回目くらいです。
慣れていないと危険です。
ハカマダも大きい巣は自分でやりません。
 
ハカマダができるのは
実家のパパもママも
箒で
蜂の巣を落とす技を持っているという
「遺伝」からくるものです ←ほんとうかっ?
 
 
区役所に問い合わせるか
業者に頼むか
安全な方法をお選びくださ~い♪
 
 
 
 
 
 

夏ばてシラズ

来週の怒濤の日々のことで目下頭がいっぱい。期限付きが数件に新規もあり。期限はないがコンスタントにやらねばならぬものも(◎-◎;)。

東京会の会議もあるなぁ(汗)しかもその後お客さまと渋谷で待ち合わせ(^o^;

まさにテンヤワンヤテンヤワンヤな1週間になりそう(*_*)。

が。

テンヤワンヤのお陰かなんとハカマダは夏ばてしませんぞ)^o^(

士業は気力体力勝負(^.^)bだからちょっと得した気分かも\(^O^)/

当然。

夏ばてしないということは夏ヤセしないということですがー(汗)

あはあはあははは(゚_゚)(。_。)

休みとはなんだろう?

なんと
 
無理矢理
昨日
夏休みを強行に
とりました
 
が。
 
移動中も
電話したり
調べ物したり
やっぱり
あわただしかったです(汗)
 
 
が。
 
あんまり
休み中に
仕事してるのも
家族にひんしゅく
 
 
なんとか
遊んで帰ってきましたが、、
 
本日、本当は
休みをとるつもりでしたが
結局
昨日の休みの
しわ寄せがー(涙)
 
 
・・・夜10時過ぎまで
仕事するはめにー(汗)
 
 
というのは
来週
またまたまた
「怒濤の日々」
の予定で
その準備が
(=つまり大量書類作成)
今しなくてはならぬのです~
 
 
袴田の夏は短かった~(笑)
 
 
 
ふむ。
 
 
来年に期待だァ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 

士業はつらいよ

夏休みを
ようやくとるつもりだったら
やらねばならない
急ぎが出来てしまいました(汗)
 
お客様には
お話ししましたが
それでもやはり
急いで欲しいと
言われ、
 
「う~む。」
 
と悩んでるハカマダです。
 
 
親などの家族には
すでに白い目で見られ、
「家族の視線がストレス」に
なりつつある今日この頃(汗)
 
 
でも愛犬は
私が仕事してると
そばでグッスリ寝れるので
「♪」
という感じです。
 
「クリーム。お前だけだよ。もはや味方は。とほほ。」
 
 
とくだらないギャグを飛ばして
今日もお仕事しておりま~す。
 
でも、これって
昔のお父さんが忙しくて
遊んでくれなかったのと
似てるー。
 
お父さんも子供達の
視線を感じてプレッシャーだったかなァ
 
今度帰ったら聞いてみようっと♪
 
 

お盆あけ

今日はお盆休み明けのせいか問い合わせや依頼の電話が朝からありました。

ハカマダはまだお休みとっていないので休みぼけはありませんでしたが、締切のある既存の仕事でテンヤワンヤでしたのでさらにテンヤワンヤテンヤワンヤした一日でした(*_*)。

が。

そこはハカマダの気概の見せ所で「えいやっ」(書類を投げたのではありませぬ)と集中してだいぶ片付けました\(^O^)/

しかし。

今年は休めるんだろうか(◎-◎;)

ナツカシヤ

今日は高校時代のお友達の結婚お披露目パーティに行ってきました。

友達はスペインに何年も前から住んでいて、3年前にカタロニアの方と結婚したのでした。

今回帰国の際、お披露目したいと突然メールが!

3歳の男の子はとってもかわいい(^O^)。
ハーフなのに外国人そのもの彫りの深さに一同「かわいい~~」と大絶賛。

実はハカマダは高校時代のお友達に会うのは開業以来はじめて!

仕事があるのでなかなか昼間は時間がさけず不参加でした(;^_^A。

久々会うと皆かわってな~い♪
相変わらずウィットにとんだギャグが大連発でつい馬鹿笑いしてしまいました(^O^)

なんだか超懐かしい一日でした~♪

うむ。ハカマダも昔を懐かしむ年になったんだなぁ(^o^;

やばやば。

お盆

世間はお盆ですが、ハカマダはフリーのお客さまも多いので、仕事してました。。

やはり同業者でも仕事してる人もいるみたい。

お客さまによっては休めないからなのでしょうけど、なんだか連帯感が(笑)。

お客さまも忙しくて休めない方ばかりだから、お互い「大変ですね~」なんてメールしあったりして、これまた連帯感(^O^)。

休めない皆様も休んだ皆様も残暑厳しい折りくれぐれも夏ばてにお気を付けくださいませ~♪