月別アーカイブ: 2007年8月
なんだかんだ
100パーセントなハカマダ
なんでもかんでも合理的な人がいたらどうでしょう?
やっぱり近寄りがたいですよね(汗)
だから仕事や家事の作業的なことだけ合理的に処理するように今は心がけています♪
事柄により対応や処理方法を変え、それを考えもせず、瞬間的に反応できるようになるには訓練が必要です。
えー!?メンドクサイジャン。
ですよね(笑)
でもメンドクサイと思うのはもっと先でもいいかも。
まだ頭も体も動くうちは100パーセント駆使しないともったいない♪
つーことは
ハカマダがノンビリするのは死ぬ直前かしら?
なんてたまに思う今日この頃であります^^
知識
実は専門以外にも知識豊富でないとキツイです(・・;)
それは単に勉強するだけでなく、この世間の仕組みを理解できる経験も、いやそれより世間の仕組みを理解する洞察力や思慮深さが必要になってきます。
許可や会社設立、相続なんでも受任して、仕事していく上で必要になったりお客様に聞かれたり。
前から思っていることだけど、ほんと毎回思います。
これは専門じゃないから。。は許されないのです。
だから日々勉強が必要なんですね(^_-)
ハカマダに聞けばわかるかも!きっとしってる!いやわかんなくてもなんとかしてくれそう!みたいな士業になりたいですねッ
夢と希望はデカイ。
ハカマダであります(^.^)b
夏も終わり?
ずぶ濡れになったハカマダ(汗)
その雨を境に随分しのぎやすくなりました。
よくお盆を境に秋に近づくのを感じますが、今年はまさにそんな感じ。
最近外出が多いので気温さがるのはありがたいけど
まだ休みをとってないハカマダには不安要素が。。
ほんとは海とかで泳ぎだいのだけど、なかなか行けないここ数年。
日焼けも外出焼けばかり(泣)
会社勤めと違い、思い切って休みとらないとなかなかとれません。
去年も休みとった途端お客様から電話。
箱根に向かう車中でも仕事したっけ。
次の日は休み返上して急ぎの仕事の書類作成。
今年も休み前にバッチリ片付ける予定だけど、何が起きるかわからないのが、この仕事。
柔軟性を要求されます。
だから休み前の今は脳みそ働きまくり!
明日もがんばるぞー
スーツ
あまりの暑さにワンピでしのいでいましたが、今日はいつもお世話になっている公証人の先生に遺言の打ち合わせに行くのでスーツにしました。
がっ
その前に役所を二カ所ほどまわったので、汗だくです。。
役所は28度設定で今の時期は暑いのです(泣)
しかもある法務局は空調設備が古いのか効きが悪いようで、なぜか窓が開いている。。??
エアコンつけててもイミナイなんて却ってモッタイナイヨウナ(汗)
とにかくなんにでも対応するのが大事♪
汗フキフキがんばります!
—————–
sent from W-ZERO3
冷房病?
いつもはドライのハカマダも冷房にしてます。
が。
事務作業してると冷える!
なんだか胃腸の調子がイマイチ。。
だから
熱いお茶とか飲んだりしてます( ̄~ ̄;)
しかし
飲んだら
即
汗が吹き出ます(οдО;)
我慢大会みたいな日々。。
所用で外出してもなんか人が少ないような?
お盆もあるけど暑いせいもあるかもなァ~
夜の方が人を見るぞッ
今日気付いたのですが
「暑い。。」
と独り言いう人がなんと多いこと( ̄~ ̄;)
もち
ハカマダもその一人(・・;)
皆さんも熱中症と冷房病にはお気をつけてお過ごしくださ~い♪
アツイデスネ~
アツイデスネ~
お盆だから皆さんおやすみとってるみたいですね♪
ハカマダは相変わらず事務作業がたまってますが、今日は夏を味わおうとジョギングしてしまいました^^
ヤッパリ大汗かきましたが、次は自転車で外出し、今日は活動しまくりでした。
で。夜は事務作業。。
汗かいてスッキリしたから意外にはかどりました♪
汗っていいですねぇ♪
ハクビシン再び
命の水
「ハカマダさんはナニがお好きかわからなかったから水にしました(^O^)」
とペットボトルのお水を頂きました♪
一通り話が終わり、失礼しようと席を立つと
お客さまが
「今日は暑いのでこのお水をどうぞ持っていらしてください。」
とその後外回り予定のハカマダに持たせてくださいました(^O^)
とっても嬉しかったです♪
今お役所は省エネで場所によってはかなり暑い!ので、お客さまのお水がなんと有り難かったことか\(^O^)/
まさに命の水でありました♪
タップリ水分補給したハカマダがバッチリ任務遂行できたのは、いうまでもありませぬ(^.^)b
ありがとうございますッ(^Q^)/^
コメントを投稿するにはログインしてください。