いつもバタバタしてるので
同業者とかに
「家汚そうだよね~(笑)」
とかカラカワレマスガ
意外に家の事もやります。
風邪引いてもやるし
忙しくても夜中に片付けしています。
最近気づきましたが
ふと気づくと「無意識」にやってる自分を発見(笑)
なにか「整然」としてないとアンテナが働くようで、自動的に片付けるようなのです。
家族は「疲れてるならほっときなよ。」と言いますが
どうせやるのは自分だし、後でたまって途方にくれるのなら、こまめにやったほうが「気が楽」なのです。
なんだか貧乏性だなー(爆)
それは仕事にもあって完了するまで、気になります。
上司もいないし、自分で気を引き締めていないといけない仕事だからでしょうか。
仕事の場合はお客様のペースもあるので、それにも合わせないといけないので、家事よりもっと気を遣います。
また仕事の場合は、
時間がかかるものもあるので、お待た
せすることもあります。
またオートメションでもなく個々に対応せねばならない仕事ですし、ハカマダも人間ですので複数件常に抱えてると時間に限界があるわけです。
そこはハカマダを信用していただくしかないわけです。
なかなかこの仕事は奥が深いとこでありますが
それだけお客様に安心していただける士業とならねばいけないとハカマダは思います。
なんだか今日は真面目なブログだなー(笑)
風邪を引いたせいかも!?(爆)