月別アーカイブ: 2008年10月

秋のハカマダ

今朝は寒かったですね~~~
 
 
羽毛布団だけでは
 
「さむ~~~」
 
 
という感じで
 
 
今日はねる前に毛布をださなくてはッ
 
 
と思っているハカマダです。
 
 
 
秋は実は「誕生日」の季節であるのですが
 
「寒いの嫌い!
防寒が整っている冬よりも
薄着で寒い秋が嫌い!!」
 
 
というハカマダです
 
 
今日、いやもう遅いので
 
明日こそ
 
「ガスファンヒーター」
 
と出します(キッパリ)
 
 
 
マンションの知人のところに行くと
 
「あったか~い♪」
 
 
と思うことありますが
 
 
春夏→ 一軒家
 
秋冬→ マンション
 
 
が寒がりな人は理想かも
 
 
しかし。
 
 
そんなワガママ&贅沢はよくありませんので
 
 
ハカマダはこれから
 
 
「着ぶくれハカマダ」
 
 
と化すことにしましたッ
 
 
 
 
広告

よく食べるのに?

ハカマダは胃腸が悪いのによく食べると以前ブログに書きましたが、

だんだん体重が減ってきています(;^_^A

「どこか悪いのかしら(´Д`)」

と心配しても、今のところ元気に仕事してるので、

問題なさそう(・・?)

この秋は検診をポツポツ受けてるので、気にしてる間は平気かな(笑)

痩せていいじゃないか、と思われてしまいますが、

去年のパンツスーツのパンツが

履いているうちに

ズリ下がってくるのは

かなり

「問題」

ですφ(.. ;)

それでも「メタボよりましだろうが」

とハカマダの悩みは打ち消され

これ以上いうと「太ってる自分に対して自慢する気かッ」

と怒りをかいそうなので

悲しくヒトリで思い悩むのであった…

まぁ。自分しか理解できないから「悩み」というもので悩み続けるのかもしれないですね~w(°0°)w

あら。思わぬ発見をしてしまいました(*^□^*)

たまに悩むのも勉強になるものなんですね~(笑)

自由が丘のハカマダ

昨日ハカマダは新規のお客様の会社を訪問するため自由が丘へ行きました。

自由が丘は高校生の頃からお買い物に行ったり、大学生の頃はご飯食べに行ったりと懐かしい街です(*^□^*)

開業してからは、遊びに行く時間がなくなり、4年前にやはり別のお客様のとこへ行ったっきりでした(;^_^A

知らないお店が沢山できていて、前は高級住宅地の中にオサレなお店がポツポツというイメージでしたが

今はちょっとした商業地域みたいになっていてビックリw(°0°)w

時間があれば、うろうろしたかったのですが

やることタンマリだし、荷物は肩に食い込んでるし、ヒールの足は痛いので

やむなく帰ってきましたε=┏( ・_・)┛

うろつけなくても、なんだか懐かしくてウキウキできたし

ちょっと嬉しかったハカマダでありましたo(^∇^o)(o^∇^)o

世田谷のハカマダ2

今日はハカマダは世田谷区役所のお祭りで無料相談の係です。

世田谷支部の中では担当部署ではないですが、役員のオツトメのうちなので参加します(*^□^*)

今年で三回目ですが、お祭りの中で意外にも相談者が多いので結構忙しいです。

毎年隣のブースでドクター中松博士が出展していて

たまにお顔出されるのでお名刺もらったりしたハカマダ(*´∀`*)

「ワタシの名刺持ってるとガンガン儲かるよ( ̄^ ̄)」

とドクターは冗談をおっしゃいましたが

今考えてみると、去年のお祭り後から殺人的に忙しくなったので

ご利益あったのかも!w(°0°)w

今年はお見えになるのかな(ほのかな期待)(・・?)

世田谷のハカマダ

ハカマダは世田谷に住み、世田谷が拠点で仕事してますが

世田谷って広いんですよね(;^_^A

渋谷に近い三軒茶屋から、調布に近いハカマダのとこや、川崎に近い二子玉川とか、自由が丘に近い奥沢とか…(◎-◎;)

町自体でカラーが違うので、結構面白いです(*^□^*)

ハカマダのとこは高級住宅地の成城の隣ですが、別の隣はパチンコやら飲み屋街がある烏山だし、ちょっと歩けば別世界であります^ロ^;

よく思うのは横に行く電車はあるけど、縦を走る電車がなく、縦を行くには一回渋谷とかに出て乗り継ぐか、バスで行くしかないこと(´Д`)

時間に余裕あるならクルマが楽だけど、あちこちに行かねばならない時はクルマだと時間読めず困ります(´Д`)

それもあるのか、男性の同業者はバイクに乗っていたりするようです。

ハカマダは何故かバイク禁止令が家族から出ているので、

がんばって公共の乗り物を今日も活用しております(;^_^A

めずらしく・・・

ハカマダは
 
 
結構眠りが浅く
 
 
電車の中でも
 
 
どんなに退屈な映画でも
 
 
 
居眠りすることはあまりなかったのですが
 
 
 
8月末から超忙しく
 
特にここ数週間は
 
ちょっと距離のある移動が多かったので
 
 
今日やっといけた病院で
 
 
待っている間に
 
 
疲れが出たようで
 
 
意識が遠のいていく感覚がありました
 
 
 
 
「・・・・お。寝れそうだ♪」
 
 
と思い
 
 
ウトウトしながらも
 
 
結構ワクワク嬉しかったのですが
 
 
 
次の瞬間。
 
 
 
「ハカマダさ~ん♪第2診察室へお入りくださ~い。」
 
 
と院長先生のアナウンスが
 
 
 
せっかく
 
 
居眠りするチャンスだったのですが
 
 
今回は未遂で終わってしまいました(爆)
 
 
 
でも。ハカマダはめげません
 
 
最近横浜へ行くことが多かったのですが
 
 
東急東横線の
 
 
特急もしくは急行で
 
 
菊菜~横浜」間
 
 
が居眠りしやすいことが
 
 
判明しました
 
 
 
また横浜へ行く機会を狙って
 
 
楽しみにとっておくことにします
 

今日のハカマダ

昨日深夜まで今日の申請や届出の用意をしていたハカマダ。

今週は今日が正念場なので気合いたっぷりでした( ̄^ ̄)

しかし気合い入れすぎでよく眠れず、まるで遠足前のコドモみたいでありました(◎-◎;)

寝不足気味だとむくまないのか、朝に目が腫れないので

幸か不幸か

見た目は眼力鋭く?ヤル気満々に見えます(;^_^A

さてさて今日の成果はどうなるでしょうか(・・?)

今週のハカマダ

今週はあちこちに行かねばならないハカマダ。

どうやったら各地に効率よく行けるか思案中(;^_^A

ルート決めたら今度は持参する書類の作成と用意周到にスケジュールを組み立て中です(*^_^*)

今日は月曜日から雨で、結構ツライスタートでしたが、今は雨もあがり蒸し暑くなってきました。

コートが薄手でも暑くなって脱ぎたい感じです(◎-◎;)

あいにく荷物が多いから、脱ぐと邪魔だし困ったな(´Д`)

今週はこれで雨なしだとよいなァ。。

気温差激しくて、ちょっと風邪気味なハカマダは

ひたすら晴天を神に祈るのであった( ̄^ ̄)

冷え冷えハカマダ

寒いですね~~~
 
先週横浜行った時は
 
30度くらいあった日で
 
もちろん半袖スーツで
 
 
役所に入っても
 
汗が出てきて思わずハンカチで拭いておりました^^:
 
 
ところが
 
数日たった今は
 
 
暖房をつけ
 
 
冬装束のハカマダ?><
 
 
寒いのは苦手だ~~~
 
 
あと半年近くも寒いのかと思うと
 
 
くら~~~い気分になります・・
 
 
 
というか。
 
 
「寒い、寒い」
 
と思ってると
 
自然に肩をすくめているようで
 
 
夜気付くと
 
 
「う゛。肩がガチガチ(汗)」
 
 
ということもしばしば・・・
 
 
 
いっそのことガス暖出しちゃおうかなッ
 
 
でも。。
 
屋根裏に召されたガスファンヒーターを
 
出すの結構時間かかって大変なんですよね・・・・
 
 
とブログを書いてる間に出せばよいことに
 
ふと気付くハカマダであった