いつもなら雨だと何かと困るハカマダですが、
この時期は天の恵み♪と感謝するハカマダo(^∇^o)(o^∇^)o
日曜日のコンサート中も花粉で頭が痛くて、コメカミをモミモミしながら聴いていましたが
今週は外出が多くても、雨のおかげで頭痛も治り、寒かろーが、濡れよーが、花粉症の辛さに比べたら快適です(‘∀’●)
目下、月末の〆切でバタバタしてるので、まさに雨は天の恵みですo( ̄ ^  ̄ o)
花粉が終わるまで、雨が多いとよいなァ(;´∩`)
いつもなら雨だと何かと困るハカマダですが、
この時期は天の恵み♪と感謝するハカマダo(^∇^o)(o^∇^)o
日曜日のコンサート中も花粉で頭が痛くて、コメカミをモミモミしながら聴いていましたが
今週は外出が多くても、雨のおかげで頭痛も治り、寒かろーが、濡れよーが、花粉症の辛さに比べたら快適です(‘∀’●)
目下、月末の〆切でバタバタしてるので、まさに雨は天の恵みですo( ̄ ^  ̄ o)
花粉が終わるまで、雨が多いとよいなァ(;´∩`)
オカリナ同好会のメンバーであるその方は、社労士、行政書士兼務の忙しさにもめげず、オーケストラにも参加なさっているというバイタリティの持ち主w(°0°)w
コンサートはフランス音楽がテーマで、軽やかな曲ばかりでした♪
実は、音楽はド素人のハカマダなのですが、音色の美しさに感動しましたッ(o^∀^o)
コンサート後は、ピザとパスタとワインで、演奏者も含め、ワイワイと騒いできましたo(^∇^o)(o^∇^)o
さて楽しかった次の日の本日は
雨のなかの外出~( ̄~ ̄;)
今週は正念場なので、
気を引き締めて頑張りマスo( ̄ ^  ̄ o)
これまた花粉がひどくなった週で、キツいです(゜_゜)(。_。)
花粉は毎年やってくる行事?なのに、なぜか毎年ダメージでかいデスφ(.. ;)
「これは楽しい春を迎える為の儀式なんだッ(o^∀^o)」
と自分自身を納得させるべく、毎日毎日言い聞かせていますが、
「夜も寝れんΣ( ̄□ ̄;)これじゃあ、春が来る前に本体が故障してしまうッ(-_-メ)」
といい歳をしながら「キカンボウ」になり下がったハカマダであります( ̄~ ̄;)
あまりの辛さに、詩人になりそうな勢いのハカマダですが
「仕事があるからまだ詩人にはなれないゾo( ̄ ^  ̄ o)」
とマスク装着で頑張っております(o‘∀‘o)
ナノイーも花粉症にはかなり効果ありで、なかなかハカマダに貢献してくれております(‘∀’●)
…ナノイー、新製品出ないかな( ̄~ ̄;)
こうなったら花粉症に効く製品研究にいそしんでやるッΨ(`∀´#)
そうそう。花粉症は何かに集中すると症状が止まるようですo( ̄ ^  ̄ o)
あながちハズレていないかも♪
休日の今日またまたジョギングに飛び出たハカマダε=┏( ・_・)┛
やはりお目当てはサクラのツボミ(o‘∀‘o)
「先週の子たちは大きくなったかしら(o^∀^o)」
ワクワクしながら公園に侵入。
「ヒョーw(°0°)w」
「おおッ!サクラッw(°0°)w」
なんと気温25度となった本日、勘違いしたサクラが1本咲いていましたΣ( ̄□ ̄;)
「梅?いや、あの花びらはサクラ…(οдО;)」
完全メテンのハカマダ(゜_゜)(。_。)
サクラもフライングするんですね(‘∀’●)
昔は毎日走っていたのに、いつの間にか時間がなくなり、今では休日くらいしかできなくなったジョギング。
本日も、寒さ吹き飛ばせ!てなイキオイで走りだしたハカマダ。
なぜか年明けは妙にジョギング人口が増える公園に侵入(;^_^A
そしてひたすら仙川沿いのサクラ並木を走っていたハカマダε=┏( ・_・)┛
先週はただの枝、枝、枝という感じだったのですが
今日何気に上を見上げたら
「おおッ!ツボミッw(°0°)w」
そうマッチ棒の芯のように枝の先が円みを帯びていましたΣ( ̄□ ̄;)
そういえば昨日お客様のメールには「立春も過ぎましたが」
という季節のご挨拶が入っていたなァ(o^∀^o)
皆さん、どうやら春が近づいて来ているようですよ♪
なんだかワクワクしますねッヽ(´▽`)/
まだぶり返しを気を付けてパチパチパソコンを打つハカマダですo( ̄ ^  ̄ o)
年明けて年度末迄は既存のお客様の年に一度のお仕事が多く、2月はその書類の山が事務所内を占拠しています(;^_^A
これからキョーフの花粉がコンニチハする季節なので
完全防備で仕事に臨まねばo( ̄ ^  ̄ o)とチョイと緊張気味ですΣ( ̄□ ̄;)
花粉症には緊張が効果テキメンなのでちょうどよいかもッ(・∀・)ノ