
嬉しかったハカマダ

コート着てきたのでよかったです(~ヘ~;)
年度末が近づきなんだかオオワラワ状態ですが、
三寒四温に負けて風邪引いたら大変(_´Д`)ノ~~
もうサクラどこじゃないハカマダは、無事に年度末を過ごすことだけを考えるようになっています( ̄~ ̄;)
まずは体調管理が先決だ…( -_-)
ヤッパリ手洗い&うがいがよいかも(・∀・)ノ
街を見てもコート無しの方がたくさんw(°0°)w
春の陽気ですね♪
サクラももうすぐ(^.^)b
その前に年度末の業務片付けないとなッo( ̄ ^  ̄ o)
じゃないと、外出中、電車の中から花見するはめになるな…( -_-)
気合いいれて頑張ります(・∀・)ノ
楽しみにしているものがありますo( ̄ ^  ̄ o)
それは、なんのことはない♪
おフロです(^.^)b
1日の終わりにおフロに入ると、ポカポカして温まり、何故か疲れも和らぎます(‘∀’●)
ちょっと前までは、「おフロ=体を洗う」という感覚だったのに…( -_-)
人に言ったら
「それが日本人の感覚だ。」
そうですw(°0°)w
ハカマダもやっと帰国子女気質が消えたのでしょうか(爆)
日本のワビサビも少しはわかってきたかな(ちょっと関係ないかも)(~ヘ~;)
ワケわからなくなりましたが、、
今日もおフロ楽しみ~(・∀・)ノ
出掛けに依頼の電話が入り、出遅れましたが、ノルマは果たせそうですo( ̄ ^  ̄ o)
昨日はたまった書類作成を深夜1時半すぎまでかかって完成♪
今日は気分がよいのです(^.^)b
そのせいか今日は晴天の強風で花粉が多いはずなのに、なんとマスクなし(‘∀’●)
一昨日は花粉に完全にノックアウトで、クシャミでなんとマスクを3つもダメにしたのに、どうしたことでしょう( -_-)
達成感が自律神経に作用して抗体ができたんでしょうか!?
…て夕方まで持つか怪しいですが、まずはヌカヨロコビしとこうかな(;^_^A
ム。
鼻がムズムズしてきたゾ…
郵送や小為替購入やらはもちろん、相続関係のお仕事でもいろいろお世話になっております。
小為替の手数料が高くなった時も配達記録がなくなり特定郵便が新設された時も、いつも「ハカマダさん、実は今回~」と予め情報を教えて下さいます♪
民営化する際に使えなくなった公社のロゴのクリアファイルも一箱分局長さんに頂いてしまいました(^.^)b
この仕事は結構郵便局に懇意にして頂くといろいろ助けられることも多いな、と実感するハカマダです(‘∀’●)
銀行とはちょっと違った郵便局特有のよさかもしれませんね(´∀`)
今日は起きた瞬間からすごかったです(@_@;)
鼻の奥の粘膜がピキピキ痛くて、目は腫れ、顔はかゆみを感じます( -_-)
今日は外回りで、鮫州の運輸支局に行ったのですが
完全にマスク装着でした( ̄~ ̄)ξ
何故か3月5日は毎年一番症状がひどくて、これは毎年の儀式と諦めてます。。
そういえば初めて花粉症になったのも3月5日w(°0°)w
この日が誕生日じゃなくてよかった…
いやいや。ある意味誕生日より大イベントかも(;^_^A
クションッ(__;)
寒いな、と思っていたら雪が降るかもしれないとか、でビクビクしてます(@_@;)
お客様と打ち合わせをしていたら、雨が降ってきました(´`)
お客様も今日は雪になる前に早く戻ろうとおっしゃっておられました(^.^)b
ハカマダはこれから再び移動して、世田谷線へ(‘∀’●)
雪降りませんようにo( ̄ ^  ̄ o)
今日は経審の予約が入っていたハカマダ(@_@;)
マスク装着で出かけ、都庁で外し、くしゃみを噛み殺しながら審査の順番待ちをします( ̄~ ̄;)
ところが、審査の順番が来ると「経審を通すゾ( ̄□ ̄;)!!」の気負いのせいか、ピタリと鼻ムズムズが止まりましたw(°0°)w
審査はもちろんスンナリ通りました(‘∀’●)
最後に改正の話等、審査の係のヒトと話したりして、今度は来年度の経審が気になるハカマダo( ̄ ^  ̄ o)
花粉にまみれても仕事は手抜かりなし!で今週も走りぬくのであった(完)