カテゴリー別アーカイブ: 行政書士

GWいかがお過ごしでしたでしょうか?

なんだかGWなのに飛び石だったので
あまりゆっくりできなかった気がしますね^^;

4年ぶりに行動制限ないGWでどこも人だらけ!

そこら辺の公園も人だらけ!

そこら辺のホームセンターも人だらけ!

それでもワンコサービスのため、なんとか出かけたりしましたが、
休みの日は、普段果たせない用事をやったような連休でした。

というのも、終わってない申請が複数あり、その作業も合間合間にやって、

仕事も家事もやることだらけ・・

なんだかあっという間の連休でした~><

日本って長期休暇とかなかなかとれないから、あとはお正月まで3連休以上の休みがないという・・

あまり考えないようにしよう・・

GW後は、また大車輪状態で業務に励むハカマダであった(完)

広告

2月のハカマダ

大詰めの医療法人移転も保健所の実査も無事終わりあともう1つ申請したら完了です。

少なくとも半年はかかるところ、4ヶ月半でやったので、

ボロボロのハカマダ(笑)

渋谷保健所から新宿に行こうと思ったら、なんと前からバスがあるではないですかー

電車だとそれぞれ駅まであるし、ウーン、タクシー乗っちゃうかと思ってたらラッキー♪

最後に都庁にも行きたいので間に合うかも!

今日は1つ嬉しいことがありました~\(^_^)/

12月のハカマダ

師走は忙しいですねー

さすがのハカマダもヘトヘトです~(泣)

書類作成しても終わらない!

申請しても終わらない!

体もガタッと来て、疲労がとれなーい(泣)

しかも色んなモノが壊れて修理や買い換えもしなきゃで、、、

時間がない。。

で、放置。

こうゆう時もあるさ、と自分に言い聞かせて頑張っております。

愛犬もわかるのか
いつもよりテンパる飼い主に気を遣って、作業中はおとなしく見守ってくれてます。

なんとイイコなんでしょう、と感心しております。

ちょっと時間が空いた夜中にボール投げをして走らせて、喜ぶ姿がまたかわいいこと♪

年末までもうちょっと爆走します!

今年は休みがみじかーい(泣)

年始からまた爆走なのにー

怒涛の日々は続くのであった(完)

9月のハカマダ

9月になっても暑いですねー

夏が好きなハカマダも今年の酷暑は
7月の出血&止血処置騒ぎで、
堪えました~(泣)

、、が、無事熱中症にもならず、
粛々と業務に励んでおります!

出張で地方を歩いてたら、
うどん屋さんのご主人が畑仕事が終わったところだったのか

「野菜食べる?」

と突如お声がけくださり、

採れたて野菜を沢山くださいました!(喜)

頂いたのは、茄子、カボチャ、サツマイモ、キュウリ、ミニトマト。

東京に戻って食べたら、

味が濃い!
甘い!
みずみずしい!

こんな美味しい野菜は食べたことない!

と感動しまくり。

愛犬もわかるのか
鼻をヒクヒクするので、
カボチャをあげたら、瞬食。

今年の夏のよい思い出になりました~♪

7月のハカマダ

いやはや、今年は病院にお世話になること多し。

7月15日に一泊入院したハカマダですが、

出血が止まらず、その後の処置が必要となり、7月中に簡単な手術を3回も受ける羽目に。

5月には足の指は折るわ、7月は毎週のように病院で処置。

これ以上、病院にはお世話になりたくないなぁ。

まあ、こういう年もあるんでしょうね。

周りには「今年は大変ですね~」と言われたりしますが、

なぜか仙人のように「こういう年もある」と平常心のハカマダ。

生きていれば色々ありますし。

それ以外は、今のところ特に大きな変化はなく、相変わらず爆走しております^^

足の指は、もうくっついたみたいです♪

ビックリのハカマダ

前回の記事で足の指をケガしたと書いてましたが、

数日たっても腫れが引かないので、
病院に行ったら

「折れてますね」

とのこと。

えええッヾ(゜0゜*)ノ?

なーんとなく、そんな予感はしてましたが、
仕事が山盛りでGWも仕事、昼も夜も仕事で、

ケガしてる場合じゃない的な気分だったので、気にしてませんでした(^_^;)

しかし、痛いのは消えないし、
はける靴が2個くらいしかなく、
仕事用の靴なんて、なんとか一つ見つけ出しましたが、カジュアル感満載、、

「すみません。足の指骨折して、これしか履けないんです。」

とお客様にも言い訳しまくり。

スーツとかには合わないし、
全体がカジュアルになってしまう状態はしばらく続きそうです。。

カジュアルだけどオサレなビジネスファッションって、似合わないんですよ、、、

まあ、とにかく転ばないように完治まで3ヶ月はかかるそうなので、
用心深く歩こうと思います(*´∀`)♪

5月のハカマダ

GWもお仕事していたハカマダ。

焦ってバタバタしてたら、足の小指をドアの角にぶつけてケガをしてしまいました(^_^;)

真紫に腫れた小指に湿布を貼って頑張っております。

今はなんとか柔らかい靴は履けて足をひきずることもなくなってきました!

足のケガなんて何年ぶりだろうー

焦りは禁物ですねー

皆さんもお気をつけ下さいね!

3月のハカマダ

歩きすぎて足の指が痛いハカマダ(・・;)
年度末のサバイバルで負傷かしら、、、

ヒールは数年前に封印し、
フラットシューズなのに痛くなってしまいました、、、

リモート生活であまり靴を履かなくなったから、
足がデカくなったのかしら(^_^;)

早く帰って指君を解放してあげようっと(><*)ノ~~~~~

11月のハカマダ

過去最高のバタバタです。

次に何をやらなくては、と思った矢先に
会務でトラブル発生で対応し、

対応したと思ったら、急ぎの仕事が。

結構やりくり得意なハカマダなんですが、
さすがに頭がグルグルする時があります ( ;∀;)

そういう時は、メモで箇条書きして、
頭を整理。

デジタル好きなハカマダですが、
頭の整理にアナログ管理も平行してやると
結構スッキリします。

さて、、息抜きはこれまでにして、
業務に戻ります!(^.^)

9月のハカマダ

すっかり投稿をサボっていました。。

色々なこともあり、仕事も山盛りで、爆走していたハカマダ。

コロナもあとどれくらい続くのでしょうか。

すっかりマスク生活、リモート生活も身についていますが、

以前のような生活に突然戻っても、体がついていくか心配になりますが、

それはそれで適応するんでしょうね(^_^;)

適応能力がある人になりたいと子供の頃に思っていたなァ。

あれも苦手、これも苦手だった幼少期のハカマダですが、

何でもサクサクできる大人の人を見て憧れ、

あんな人になりたいな~とよく思っていました。

この仕事を始めて、今までの自分ではダメだと思い、

すべて今までの自分を捨てて開業。

「苦手」という文字をハカマダの辞書から消して早18年半。

開業したのが昨日のことのように思い出されますが、

あっという間でした~

これから10年もあっという間なんだろうなァ。

一日、一日を大切に生きなきゃいけないですね(^_^;)

まずは、目の前にある書類の山と戦います!\(^O^)/