5月のハカマダ

いやはや秋から年度明けまでの半年間は、毎年怒濤の日々ですが、

5月に入り、若干大物が片付き始めて、少しホッとしております^^

この半年間のフル回転を過ぎるといつも春になっているので、気分的にもよい季節です!

しかし、今年は梅雨入りが早いとか、、

夏は暑いんですかね?

忙しさのあまり天気予報やら、ニュースやらも、スルーどころか、すっ飛ばしてしまうこともありますので、

そういう時は、家族にいつも聞いています(汗

最近は、愛犬のお友達ワンちゃんのパパさん達が物知りなので、色々と情報を頂いております^^

犬だけでなく、飼い主もお世話になっているという・・

最近は、再びワンコが2頭になったので、メリーとクリームといたときみたいに土日のロング散歩が再開。

前のワンコを偲びつつ、今のワンコを思い切り遊ばせて息抜きをしています♪

この半年は、土日は疲れて死んでいるか、夜中に仕事をしたりしていたので、GWは多少は家族サービスできたかも♪

なんだか、最近、お父さんの休日ってこんな気分なのかなぁとか思いながら、

家族サービスをしているハカマダでありました(^_^;)

広告

3月のハカマダ

あっという間に3月です(汗)

とにかく来たもの来たもの打ち返しておりますが、

打ち返してもまた降ってくる感じです(^_^;)

まあ、この時期はいつもそうなので、致し方ありませぬ。。

確定申告が期限延長になったのでよいですが、

気になる、、、

とても気になる、、、

が、時間がない、、、、

外出も続いて、お客様優先ですので、なかなか進みません。。

今週目処がつくといいなァ。

それにしても大分暖かくなりました。

公園の河津桜が満開で、とってもキレイです(^.^)

2年前、愛犬メリーを散歩中に桜と一緒に写真撮ったなァ。

その1ヶ月後に彼女は天国に旅立ちましたが、
桜の時期になるとメリーを思い出します。

まあ、いつも思い出してますが(笑)

なので、前より桜の時期になると、
もの悲しくもあり、ホンワカした思いにもなり、

複雑な心境です。

今年もイッパイ、メリーを偲んで、
今のワンコに
楽しかった思い出でも語ろうかな~

散歩中に、あまりワンコに語りかけると、アヤシイ人に間違えられそうですね(^_^;)))

まあ、ほどほどにしておきましょう(^^;

1月のハカマダ

まだまだ大車輪状態のハカマダ事務所。

年末からのペンディング案件と新規案件で大わらわヾ(゚д゚;)

お正月もユックリ出来ず、、

年始早々疲れてたりして(笑)

そうこうしているうちに2度目の緊急事態宣言に。

暫くリモートは続きそうですね。

でもリモートしない会社のクライアントさんも多いので、

リモートできない業種の方はご苦労されているのだろうなと。

色々と考えさせられますが、平常心を保ちつつ、過ごしたいものですね。

ではでは、リモートでないお仕事が今日は待っているので、頑張ってきまーす(^.^)

12月のハカマダ

もう大車輪状態のハカマダ事務所。

猫の手も借りたいくらいとはよく言ったものと実感中(笑)

そんな中、
事務所犬クリームが9月に亡くなり、
クラーイ日々を過ごしてたところ、

クリームを彷彿させるような子犬に遭遇。

繁忙期の中、子犬を飼う余裕があるんだろうかと、暫く自問自答の日々、、、

しかし、縁は縁。

と意を決して飼い始めました!

が、さらに仕事が増加、、(((^_^;)

家族が結構面倒みてくれて助かってます(^_^;)

しかし、クリームより、手がかかる子で、
キャンキャン、ピーピー大騒ぎ。。

お客様がいらっしゃる時は隔離、、、

うーん。事務所犬デビューはいつになるやら、、、

先住犬のメリーメリーを見倣っておくれ~( ´Д`)

でも明るいのが一番、ということでよし、と
することにしますf(^_^)

11月のハカマダ

毎年秋から初夏までバタバタのハカマダ。

今年も段々業務が増加。

睡眠時間削ってシャカリキに頑張っています(^_^)

最近は眠くなったら仮眠2、3時間で起きてまた仕事。

一段落したらまた仮眠のような生活に(^^;

眠いの無理してやってもはかどらないので、忙しい時期はこんな感じが効率よいかも。

規則正しい生活をしていた開業前が嘘のよう(笑)

あの頃は徹夜なんて出来ないと思ってましたが、

今思えば毎日違う行動する方が性に合っているみたい(笑)

さてはて今週は4営業日しかないから頑張らないと~( `ー´)

こうしてハカマダの11月は過ぎて行きそうです(^_^)

9月のハカマダ

コロナ禍でリモート生活も長期に渡りそうなハカマダ。

そんな中で元気に業務に勤しんでいたハカマダですが、

6月に愛犬クリームが、老齢による腎不全が悪化し、闘病生活に。

一時は貧血で歩けなくなり、一人では、水も飲めず、御飯もトイレもできなくなりました。

獣医さんで造血剤を打ってもらって、
腎不全用の吸着剤やら、乳酸菌やら、
色々と購入し、

尿毒症からなんとか回復し、
歩けるようになりました。

しかし、しばらくすると
以前のようにはやはり戻りきらないのか、

1人だとよろめいたりするので、
交代で介護。(見守り)

ハカマダの開業前から飼っていたので、
もう体の一部となっていたクリーム。

最後まで歩こうと、
飼い主と二人でがんばって歩き続けたクリーム。

クリームは、2020年9月2日の13時、亡くなりました。

1日前までは、結構元気だったのですが、

高齢で病気持ちだと、

ちょっとしたことで、体の循環がうまくいかなくなるのかもしれません。

何がよくなかったのか、
どうしておいたら、
まだ生きていただろうかと
つい、考えてしまいます。。

寂しいなぁ。

うちの家に「標準装備」だったクリームがいなくなると、

なんだか何か足りない感じで落ち着かない、、、

飼い主のよき理解者であったクリームがいなくなると、

なんか、寒々しい、、、感じです。

去年もヒマワリのような明るいメリーが亡くなり、

今年もクリームが、、

さすがのハカマダも元気が出ませんが、

最近、去年からうちの子(犬)になった「メリーメリー」にワンコ友達が沢山出来て、

飼い主もお友達の飼い主さんたちに、
ずいぶん慰めて頂きました。

皆さん、やはり先代のワンちゃんを看取っておられるので、

気持ちをよく汲んでいただいて、
とっても励まされております。

クリームとメリーと過ごした日々がとても楽しくて幸せだったので、

沢山、沢山有り難うって言って、
前に進まないといけないですね!

また会おうね、クリーム。

5月のハカマダ

5月は弊所は例年と変わりなく業務に勤しんでいたハカマダ。

例年と違うのは、
支部と東京会のコロナ対応が激務。

激務につぐ激務。。

コロナ禍の一日も早い収束を願いつつ、

日々勤しむしかありませぬ。

色々な方のお話を聞きながら、

このような有事の時に、個人の感情を抑えて全体を考えられる人もいたりして、

なんだかホッとする場面もあり。

また一方で、個人の問題を周りに主張しつづける人もいたり。

色々と考えさせられる5月でありました。

皆様もくれぐれもご自愛ください。

3月のハカマダ

怒濤の日々が年末から続き、

確定申告も後回しにしながらも
休日返上で頑張ったところ、

ちょっと一段落のハカマダ(^_^;)

しかし、これからまた直ぐに大波がやってくる予定(^_^;)))

この仕事って、大波が来てる時に、
またさらなる大波がやってくるので、

なかなか気が抜けません(^_^;)

しかももう予定されてるので、
解放感を感じるのは、夏くらいでしょうか、、

また今から大量の書類を捌かなければ、、

この数ヵ月でコピー用紙10冊箱を

何個も使い果たし、

しばらく紙は見たくないかと思いきや、

完成した申請書の分厚さに
うっとりしたりするハカマダ(^_^;)

ふだんは紙よりデータが好きですが

申請書の美しさを感じるのは職業病かしらf(^_^)

同業者も同じこと言ってたので、間違いないかも!?

ではでは、皆様、新型コロナ感染症には、
くれぐれもお気をつけて、
でもこういう時こそ冷静にご活躍くださいね!

12月のハカマダ

なんだか、ここに来てさらにバシバシ予定と仕事が入って来ました(^_^;)

あと2週間、全速力で走り抜けねば、、、

一日に何度もスケジュール見直して、これからの行動を、先を見越して決定するハカマダ(^_^;)

そういや9連休になるのかな?

お休みのことなんか気にも止めませんでした、、ハハハ

年賀状も買ってない、、

最近は休みに入ってから作成してるから、発送が遅れぎみf(^_^)

諸事、冷静かつ、気を大きくもって臨むことに致しますm(_ _)m

11月末のハカマダ

毎年10月から6月までは、大忙しのハカマダ。

目下大車輪で業務遂行中ε=┌(;・∀・)┘

もう反復横飛び状態です~(^_^;)

寒いのが苦手なのに忙しいとは、、

お陰で寒さも気にならない?

今日もまだまだ頑張ります!